① サーモンピンク振袖|フレッシュで元気な印象に
パーソナルカラー:
・ブルベ夏…シルバー帯や白小物で透明感を強調。
・イエベ春…オレンジ&イエローの差し色が肌を明るく見せ、華やかに。
骨格タイプ:
・ストレート…大柄の花や金彩を活かし、帯はやや高めでスタイルアップ。
・ウェーブ…レースやチュールの小物で可憐さをプラス。
柄との相性:牡丹・菊などの大輪で若々しい華やぎ。フレッシュな雰囲気を出したい方に。
Column
令和の成人式・振袖カラーガイド
成人式は一生に一度の晴れ舞台。この記事では、サーモンピンク/ショッキングピンク/ベビーピンク/ダスティピンク/ローズピンクの「ピンク振袖5選」を取り上げ、骨格診断・パーソナルカラー診断の視点から、似合う選び方とコーデのポイントをわかりやすく解説します。
振袖選びは「好き」だけでなく、自分に似合う色・スタイルを見つけることが大切です。
ピンクにも、サーモンピンク、ベビーピンク、ローズピンク、ショッキングピンク、ダスティピンクなど色味はさまざま。
さらには骨格診断(ストレート/ウェーブ/ナチュラル)とパーソナルカラー(ブルベ夏・冬/イエベ春・秋)を知ると、似合うピンクの方向性がはっきりします。
ピンクは「かわいい」と「上品」を同時に叶える万能カラー。
祝いの席にふさわしい華やぎと、写真や対面での好印象を両立できます。
明るくフレッシュなサーモンピンク、甘すぎない大人のダスティピンク、クラシカルなローズピンクなど、同じピンクでも印象は無限大。
自分の好み・肌色・骨格に合わせて最適解が見つけやすいのが魅力です。
くすみカラーやニュアンス配色、レース・パール・チュールなどの小物トレンドと好相性。
最新の「今っぽい振袖コーデ」を作りやすく、前撮りや当日の装いに差がつきます。
ピンク振袖を探している成人対象の方に、お聞きしました。
パーソナルカラー:
・ブルベ夏…シルバー帯や白小物で透明感を強調。
・イエベ春…オレンジ&イエローの差し色が肌を明るく見せ、華やかに。
骨格タイプ:
・ストレート…大柄の花や金彩を活かし、帯はやや高めでスタイルアップ。
・ウェーブ…レースやチュールの小物で可憐さをプラス。
柄との相性:牡丹・菊などの大輪で若々しい華やぎ。フレッシュな雰囲気を出したい方に。
パーソナルカラー:
・ブルベ冬…赤×黒など強いコントラストが得意。クールに決まる。
・イエベ秋…深みのある緑・ゴールド小物で落ち着きと豪華さを両立。
骨格タイプ:
・ストレート…直線的な柄配置で引き締まった印象へ。
・ナチュラル…大柄のバラや幾何柄をスタイリッシュに着こなしやすい。
柄との相性:バラやモダン柄で個性と華やかさを両立。存在感重視の方に。
パーソナルカラー:
・イエベ春…ピンク×イエローの配色で明るく元気な印象。
・ブルベ夏…白帯やパール小物で清楚&透明感を底上げ。
骨格タイプ:
・ウェーブ…小花や柔らかい色調が相性◎。
・ストレート…帯はシンプルめにし、スッキリ上品にまとめる。
柄との相性:桜・牡丹の花尽くしで王道映え。キュートな佇まいが好きな方へ。
パーソナルカラー:
・イエベ秋…ベージュ寄りのくすみピンクとゴールドがしっくり似合う。
・ブルベ冬…黒・紫系小物でモードなコントラストを演出。
骨格タイプ:
・ストレート…金彩の入った大輪柄で格調高く。
・ナチュラル…シックな配色を立体的な帯結びでモードに。
柄との相性:菊・牡丹×金彩などのクラシカル柄で高級感。落ち着いた大人の雰囲気に。
パーソナルカラー:
・ブルベ夏…ラベンダーや淡ピンクの組み合わせで透明感が際立つ。
・イエベ春…黄色やアイボリー小物で明るさを足して華やかに。
骨格タイプ:
・ウェーブ…小花×グラデーションで柔らかさを引き立てる。
・ナチュラル…小物はミニマルに、上品な大人バランスへ。
柄との相性:小花散らしや緩やかなグラデが写真映え抜群。上品で可憐な印象に。
同じピンクでも、柄の大きさ・配置・配色で印象は大きく変わります。
骨格に合わせた帯位置・帯結びのシルエットも意識すると、よりスタイル良く見えます。
同じピンクでも、帯色・素材、小物の質感で「可愛い⇔大人っぽい」を自在にコントロールできます。
配色のコツは、
①主役色(振袖ピンク)
②軸色(帯)
③きらめき色(小物)の3層で考えること。
髪飾りは色(白・金・黒)だけでなく質感(レース・チュール・ベロア・メタル)を意識すると統一感が出ます。
帯結びは骨格別に、ストレート=高め&立体感、ウェーブ=ふんわり低め、ナチュラル=大胆なボリュームを意識するとバランス良く仕上がります。
草履バッグ・髪飾りは色×素材で統一感を。レース・パール・チュール・メタリック等の質感で“いまっぽさ”を演出しましょう。
ピンク振袖は、可愛らしさから大人っぽさまで表現できる万能カラー。骨格診断・パーソナルカラーを踏まえれば、あなたにぴったりの一着が見つかります。
衣裳館では、骨格・パーソナルカラー診断を取り入れた振袖選びをご提案しています。
実物の色味や質感は写真以上に大切。
ぜひご来店いただき、試着で「運命の一着」を体験してください♪