News
卒業袴の選び方✨

卒業袴の選び方:トレンドとあなたらしさを両立するために
卒業袴予約展示会のご案内
卒業式は人生の節目であり、友人や家族と過ごす特別な1日です。その日に着る卒業袴は、自分らしさを表現し、一生に残る写真や思い出を彩る大切な要素です。
特に近年は「SNS映え」「最新トレンド」「個性の表現」を意識して選ぶ方が増えています。しかし、卒業袴は種類が豊富で、写真だけでは色味や質感の違いが分かりにくいため、展示会での試着は欠かせません。
熊本・玉名エリアにあるフェスティーボでは、最新の卒業袴を揃えた完全予約制の展示会を定期開催しています。実際に試着しながら、自分に似合う色や柄、コーディネートの組み合わせを確かめることで「これだ!」と思える一着に出会えます。
展示会ではスタッフがパーソナルカラー診断や骨格バランスを考慮した提案を行うため、より美しく見える着こなしが可能です。人気デザインは早期に予約が埋まることもあるため、早めの来店がおすすめです。
伝統から現代へ:袴スタイルの進化
袴は、かつては男性の正装として長く用いられてきました。明治時代に女子学生が制服として取り入れたことをきっかけに、女性にも広まり、現在では卒業式の定番衣装として定着しています。
以前は紫や紺など落ち着いた色合いが中心でしたが、今ではカラフルな色展開やくすみカラー、モダンな柄など幅広い選択肢があります。さらに、レース小物や洋風アクセサリーとの組み合わせも増え、和洋折衷の自由なスタイルが楽しめるようになりました。
卒業袴は「伝統的な美しさ」と「現代的なファッション性」の両立が求められる時代に入りました。熊本・玉名エリアでも、トレンドに敏感な学生たちが、自分の魅力を引き出せるコーデを求めて展示会に訪れています。
最新デザイン実例で見る選び方のヒント
清楚で透明感のあるグリーン袴
淡いグリーンに白花柄をあしらったこちらの袴は、清楚で柔らかい雰囲気を演出します。大人っぽさと可愛らしさを兼ね備え、透明感のある印象に仕上がるのが特徴です。
【似合う方】
・ブルーベース肌の方
・ナチュラル・ソフトエレガントな雰囲気の方
・落ち着きと清潔感を表現したい方
【コーディネートのポイント】
ブーケやドライフラワーとの相性が良く、ナチュラル系アクセサリーを合わせるとより一層雰囲気がまとまります。
—
爽やかで愛らしい水色袴
明るい水色に大きめの白花柄を合わせた袴は、爽やかで春らしい印象を与えます。清潔感があり、可愛らしさを大切にしたい方にぴったりです。
【似合う方】
・ブルーベース肌の方
・キュート系・フェミニン系の雰囲気を目指したい方
・SNS映えを意識したい方
【コーディネートのポイント】
明るい背景の撮影や屋外でのロケーションフォトでも映えるカラー。髪型はゆるふわな巻き髪や編み込みが似合います。
—
華やかで元気なオレンジ袴
オレンジが特徴的な袴は、元気で明るい印象を演出します。集合写真でも存在感を放ち、友人との思い出を華やかに彩ります。
【似合う方】
・イエローベース肌の方
・アクティブ・フレッシュな雰囲気を好む方
・明るい性格をさらに引き立てたい方
【コーディネートのポイント】
黄色やベージュ系の花束と合わせると統一感が生まれます。髪飾りにはゴールドやオレンジ系のアクセントをプラスすると華やかさアップ。
—
大人の気品漂うネイビー袴
深いネイビーに白花柄をあしらった袴は、クラシカルで大人の品格を漂わせます。シンプルながら洗練され、落ち着いた雰囲気を求める方に選ばれる一着です。
【似合う方】
・ブルーベース肌の方
・クール系やモードな雰囲気を好む方
・凛とした大人の印象を出したい方
【コーディネートのポイント】
ブーツや洋風小物との相性が抜群。シニヨンやまとめ髪など上品なヘアスタイルを合わせると一層スタイリッシュになります。
—
上品で柔らかなベージュ袴
淡いベージュトーンの袴は、シンプルながら洗練された印象を与えます。上品で柔らかく、大人の女性らしさを演出できる一着です。
【似合う方】
・イエローベース肌の方
・ナチュラル・シンプルな雰囲気を好む方
・控えめながら気品を漂わせたい方
【コーディネートのポイント】
ニュアンスカラーの花束やベージュ系の小物と合わせると全体がまとまります。足元は白系の草履やブーツで、清潔感と統一感をプラス。
袴選びのポイント:似合う一着を見つけるために
卒業袴選びは「色」「柄」「雰囲気」「小物」と多方面から考えるのが成功の秘訣です。
- 色選び:自分のパーソナルカラーを意識しつつ、写真映えや会場の雰囲気を考慮しましょう。淡い色は可憐さを、濃い色は大人っぽさを演出します。
- 柄選び:大柄は華やかで存在感があり、小花柄は可憐で清楚な印象に。柄の配置や大きさで雰囲気が大きく変わります。
- 小物の工夫:帯・草履・髪飾り・ブーケなど小物の組み合わせで印象が変わります。トレンドのレース小物や洋風ヘアアクセを取り入れるのもおすすめ。
- 骨格・体型に合ったスタイル:骨格ストレートはシンプルで直線的なデザイン、ウェーブは柔らかい色や柄、ナチュラルは個性的なデザインが似合います。
なぜ早めの予約が大切なのか
卒業袴はシーズンが近づくにつれ、人気デザインやサイズが予約で埋まっていきます。特にトレンドのくすみカラーやニュアンスカラーは予約が集中する傾向があります。
熊本・玉名エリアで卒業袴レンタルを検討している方は、展示会で早めに試着・予約を行うことで理想の一着に出会える確率が高まります。
まとめ:一生に一度の卒業式を最高の思い出に
卒業式は人生の大切な節目。卒業袴はその思い出をより美しく彩るための衣装です。
グリーンの清楚さ、水色の爽やかさ、オレンジの華やかさ、ネイビーの気品、ベージュの上品さ――色や柄の持つ力を知り、自分に合った一着を選ぶことで、当日がさらに輝きます。
ぜひ展示会で実際に試着し、自分にぴったりの卒業袴を見つけてください。熊本・玉名のフェスティーボが、あなたの門出を全力でサポートいたします。
当店は完全予約制です。
ご来店の際は、必ずお電話でご予約をお願いいたします。
店内は換気・消毒を徹底し、感染症対策を実施しておりますので安心してご来店ください。
〒865-0023 熊本県玉名市大倉1408-1
定休日:毎週水曜 平日10:00〜17:00/土日祝9:00〜18:00(完全予約制)
TEL:0968-74-3711
LINE公式アカウント:フェスティーボ